複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざせすじ‐すずめ【背条大蛾】(せすぢ‥)🔗⭐🔉せすじ‐すずめ【背条大蛾】(せすぢ‥) スズメガ科のガ。はねの開張約七センチメートル。全体に灰黄褐色で、前ばねに白色と暗褐色の斜帯がある。腹部背面の中央に細い二本の白線が縦走するのが特徴。成虫は五〜一〇月にみられる。各地に分布。《季・夏》 日国 ページ 11829 での【背条大蛾せすぢ‥】単語。