複数辞典一括検索+![]()
![]()
せんとう‐そう【仙洞草】(‥サウ)🔗⭐🔉
せんとう‐そう【仙洞草】(‥サウ)
セリ科の多年草。各地の竹林や山野の樹陰に生える。高さ一五〜三〇センチメートル。葉は根生し二回三出の羽状複葉で長柄があり、葉柄の基部は鞘となって互いに重なる。小葉は卵形で縁に粗い鋸歯がある。春、葉間から長い花茎をのばし、先端に複散形花序をつける。大花柄には長短があり、それぞれに数個の白い小さな五弁花をつける。果実は扁平な円柱形。漢名竹菜を当てる。おうれんだまし。
日国 ページ 12081 での【仙洞草‥サウ】単語。