複数辞典一括検索+

たいと‐ごめ【大唐米】🔗🔉

たいと‐ごめ【大唐米】 ベンケイソウ科の多年草。本州の関東以西、四国、九州の海岸の岩石地に生える。高さ五〜七センチメートル。茎は地をはう。マルバマンネングサに似ているが、葉は小さく円柱形をなして密に互生する。黄色い五弁花が側生する枝につく。細長い葉の形が大唐米に似ているところからいう。つまきりまんねんぐさ。はなつづき。

日国 ページ 12665 での大唐米単語。