複数辞典一括検索+

だん‐じょう【弾正】(‥ジャウ)🔗🔉

だん‐じょう【弾正】(‥ジャウ) 1 =だんじょうだい(弾正台)1 2 弾正台1の職員の総称。 ●弾正の尹(かみ・いん) 1 弾正台1の長官。一人。ただすつかさのかみ。 2 弾正台2の長官。一人。明治二年七月官制で勅任とした。 ●弾正の疏(さかん・そ) 1 弾正台1の主典(さかん)。大疏(だいさかん)・少疏(しょうさかん)がある。 2 弾正台2の職員。大・少の別があり、明治二年七月官制で、ともに判任官とした。 ●弾正の忠(じょう・ちゅう) 1 弾正台1の判官(じょう)。大忠・少忠がある。 2 弾正台2の職員。明治二年五月官制で設置。同年七月官制で大・少・正・権各一人とし、大忠は勅任官、権大忠以下は奏任官とした。 ●弾正の弼(すけ・ひつ・ひち) 1 弾正台1の次官。弾正の尹(かみ)を補佐するもの。 2 弾正台2の職員。弾正の尹(かみ)を補佐するもの。のちに、大・少の別ができ、勅任官となる。

日国 ページ 13247 での弾正‥ジャウ単語。