複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざちおん‐いん【知恩院】(‥ヰン)🔗⭐🔉ちおん‐いん【知恩院】(‥ヰン) 京都市東山区林下町にある浄土宗の総本山。山号は華頂山。承安五年法然が草庵を結び念仏道場としたのに始まる。しばしば兵火にあい荒廃したが室町末期に再興。徳川家康の帰依をうけて隆盛をきわめた。元和五年後陽成天皇の皇子、良純法親王が入寺、以来明治維新まで門跡寺。 日国 ページ 13323 での【知恩院‥ヰン】単語。