複数辞典一括検索+

つき‐おくれ【月後・月遅】🔗🔉

つき‐おくれ【月後・月遅】 1 その月にすることを一か月おくらせること。旧暦のある月日に行って来た行事を、新暦のその月日に行わず、一か月おくらせること。また、その行事。「月遅れの正月」 2 月刊雑誌などの定期刊行物の、発売中のものよりも前の号。「月遅れの雑誌」

日国 ページ 13816 での月後単語。