複数辞典一括検索+

てんじく‐ぼだいじゅ【天竺菩提樹】(テンヂク‥)🔗🔉

てんじく‐ぼだいじゅ【天竺菩提樹】(テンヂク‥) クワ科の常緑高木。インド、スリランカなどの原産で、日本へは明治の終わり頃に渡来し、観葉植物として温室で栽培される。枝や幹から太い気根を生じ、地面に達して肥大し幹状の支柱根となり、一株でも小さな林をなす。葉は広卵形で先端が尾状に長く伸びる。花は春から夏に咲くことが多く、嚢状の花房の中に隠れて咲く。釈迦がこの木の下で悟りを開いたといわれ、仏教では神聖な木とされる。インドぼだいじゅ。

日国 ページ 14384 での天竺菩提樹テンヂク‥単語。