複数辞典一括検索+![]()
![]()
いぬ‐ぶな【犬
・仙毛欅】🔗⭐🔉
いぬ‐ぶな【犬
・仙毛欅】
ブナ科の落葉高木。本州、四国、九州の山地に生える。高さ二〇〜二五メートル。樹皮は黒褐色で、いぼ状の突起が多い。葉の長さ五〜一〇センチメートルの卵形または楕円状卵形で先がとがり、縁はやや波状で裏には白毛が密生し、側脈は九〜一四対。初夏、黄色の花が長い柄の先に球形に集まって咲くが、雄花はたれ下がり、雌花は上に向く。実は堅い三稜形の殻の中に二個ずつ生じる。材はブナに劣るが農具、建築、炭、薪などに用いる。くろぶな。
・仙毛欅】
ブナ科の落葉高木。本州、四国、九州の山地に生える。高さ二〇〜二五メートル。樹皮は黒褐色で、いぼ状の突起が多い。葉の長さ五〜一〇センチメートルの卵形または楕円状卵形で先がとがり、縁はやや波状で裏には白毛が密生し、側脈は九〜一四対。初夏、黄色の花が長い柄の先に球形に集まって咲くが、雄花はたれ下がり、雌花は上に向く。実は堅い三稜形の殻の中に二個ずつ生じる。材はブナに劣るが農具、建築、炭、薪などに用いる。くろぶな。
日国 ページ 1479 での【犬】単語。