複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ●巴の丸(まる)🔗⭐🔉●巴の丸(まる) =ともえ(巴)1 ともえ‐が【巴蛾】(ともヱ‥) 1 鱗翅目ヤガ科のガのうち、はねに巴型の紋のあるものの総称。トモエガのほか、オオトモエ、ハグルマトモエなどがある。 2 ヤガ科のガ。はねの開張六五ミリメートルぐらい。暗灰褐色をし、前ばねには巴形の紋がある。春型では、はねは赤褐色を帯び、巴形も痕跡的で、アカイロトモエと呼ばれる。各地に分布する。 日国 ページ 14972 での【まる】単語。