複数辞典一括検索+
ない‐が‐しろ【蔑】🔗⭐🔉
ない‐が‐しろ【蔑】
〔形動〕(「無きが代」の変化。人や物があってもないかのようにするさま)
1 (多く「ないがしろにする」の形で)無視するさま。軽んじあなどるさま。「親をないがしろにした言動」*石山寺本蘇悉地羯羅経略疏天暦五年点‐五「軽(かろ)み蔑(ナイガシロニスル)こと」
2 人目を気にしないでうちとけたさま。しどけないさま。無造作なさま。*源氏‐空蝉「小袿だつ物、ないがしろに着なして」
日国 ページ 15135 での【蔑】単語。
複数辞典一括検索+
日国 ページ 15135 での【蔑】単語。