複数辞典一括検索+
ないとう‐じょうそう【内藤丈草】(‥ヂャウサウ)🔗⭐🔉
ないとう‐じょうそう【内藤丈草】(‥ヂャウサウ)
江戸時代の俳人。蕉門十哲の一人。本名内藤林右衛門。別号仏幻庵・懶窩(らんか)など。尾張国(愛知県)犬山藩士で、のちに出家し、京にのぼり、蕉門に入る。「猿蓑」に後序を書き著名になる。芭蕉の没後、竜ケ岡の西に仏幻庵を結ぶ。著に「ねころび草」、漢詩集「驢鳴草」。(一六六二〜一七〇四)
日国 ページ 15154 での【内藤丈草‥ヂャウサウ】単語。
複数辞典一括検索+
日国 ページ 15154 での【内藤丈草‥ヂャウサウ】単語。