複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざネーブル🔗⭐🔉ネーブル (英navel orangeから)〈ネープル〉ミカン科の常緑低木。ブラジル原産。アメリカ・ブラジルとともに日本でも重要柑橘として栽植される。果実は球形または卵円形で頂に「へそ」のあるのが特徴。果皮は黄橙色で薄く、ほぼなめらか。果肉は一二室ぐらいに分かれ、芳香があり液汁が多く甘酸っぱい。生食やジュースにされる。へそかん。へそだいだい。へそみかん。《季・春》 日国 ページ 15815 での【ネーブル】単語。