複数辞典一括検索+

はり‐い【針藺】(‥ゐ)🔗🔉

はり‐い【針藺】(‥ゐ) カヤツリグサ科の一年草。東アジアに広く分布し、日本の各地の水田や湿地に生える。高さ一〇〜二〇センチメートル。稈は細く基部は暗赤色で群がって生え、葉はない。夏から秋にかけ、稈頂に淡紫色で長さ三〜八ミリメートルの卵形か楕円形の小穂を一個つける。

日国 ページ 16625 での針藺‥ゐ単語。