複数辞典一括検索+

はり‐くよう【針供養】(‥クヤウ)🔗🔉

はり‐くよう【針供養】(‥クヤウ) 毎年二月八日や一二月八日に女性が裁縫を休み、折れた針を集めて、豆腐や蒟蒻(こんにゃく)にさして川に流したり、神社に納めたりなどして供養すること。納め針。《季・春》

日国 ページ 16630 での針供養‥クヤウ単語。