複数辞典一括検索+

はればれ‐し・い【晴れ晴れしい】🔗🔉

はればれ‐し・い【晴れ晴れしい】 〔形口〕はればれし〔形シク〕 1 よく晴れわたって明るい。*枕‐二九二「今朝まではればれしかりつる空ともおぼえず」 2 心になやみがなく明るい。はれやかである。*源氏‐藤裏葉「おもひ屈しつる命も、のべまほしう、はればれしきにつけて」 3 格別に改まった状況である。表立っている。はれがましい。*狭衣‐三「例ならず、はればれしき御しつらひに」 4 はばかるところがない。大っぴらである。*源氏‐椎本「御心もて、はれはれしく、もて出でさせ給はばこそ、罪も侍らめ」 5 さえぎるものがなくすっきりしている。広々としている。*狭衣‐一「小さき御几帳も押し遣られて、いとはればれしければ」 6 はなやかで明るい。はでやかである。*源氏‐東屋「こぼちし寝殿、こたみは、いと、はればれしう造りなしたり」 はればれし‐げ(形動)/はればれし‐さ(名)

日国 ページ 16670 での晴れ晴れしい単語。