複数辞典一括検索+![]()
![]()
ばん【鷭】🔗⭐🔉
ばん【鷭】
クイナ科の鳥。全長約三二センチメートル。クイナに似ているがより大きい。全身灰黒色で体の下面はやや淡い。下尾筒は白色。額は紅色。あしは暗緑黄色。湖沼・水田などの茂みにすみ、小動物や草の種子などを食べる。鳴き声は笑い声に似ているので「鷭の笑い」などという。南北アメリカ、アフリカ、ヨーロッパに広く分布し、アジアでは西部・南部から東部のロシア連邦沿海地方、サハリンまで繁殖する。北海道・本州では夏鳥で、九州では留鳥が多い。類似種のオオバンは額・嘴が青白色で、あしに水かきをもつ。《季・夏》
日国 ページ 16679 での【鷭】単語。