複数辞典一括検索+

はん‐じ【判事】🔗🔉

はん‐じ【判事】 1 律令制で、四等官の系列外の品官(ほんかん)で、犯罪を審理し、刑名を定めることを任とした職員。刑部省・大宰府に置かれた。ことわるつかさ。 2 明治二年刑部省設置に伴って置かれた官名。大・中・小判事がある。 3 裁判官の官名の一種。高等裁判所長官とともに高等裁判所を、判事補とともに地方裁判所・家庭裁判所を構成して、裁判事務をつかさどる。

日国 ページ 16708 での判事単語。