複数辞典一括検索+

ばん‐だい【番代】🔗🔉

ばん‐だい【番代】 1 順に交代すること。 2 代わって番にあたること。また、その者。 3 宮中で、当番の者に代わって臨時に宿・日直の番にあたること。 4 戦国時代に発達した封的後見人。武士の相続人が未成年のときに、相続人が成人になるまでおくもの。 5 江戸時代、抱入(一代抱)の与力、同心、手代などに欠員が生じたとき、その代わりとして採用されること。また、その人。

日国 ページ 16732 での番代単語。