複数辞典一括検索+

はん‐や【半夜】🔗🔉

はん‐や【半夜】 1 まよなか。夜半(やはん)。また、子(ね)の刻から丑(うし)の刻に至るまでをさす。中夜。 2 一夜を二分したうちの一方。一夜の半分。 3 江戸時代、京都島原、大坂新町など上方遊里で、昼夜に分けて客を取った遊女。揚代格式は囲(かこい)女郎と同格。 4 夜中までともっている燭台。

日国 ページ 16768 での半夜単語。