複数辞典一括検索+

ひがしまわり‐かいうん【東廻海運】(ひがしまはり‥)🔗🔉

ひがしまわり‐かいうん【東廻海運】(ひがしまはり‥) 東廻りの航路をとって江戸に達した海運。幕府の貢米や東北・北陸諸藩の蔵米を江戸に回送するため開かれた。先鞭をつけたのは仙台藩主伊達政宗で、津軽・秋田藩も江戸に回米、寛文年間に河村瑞軒が奥羽貢米の江戸回送路を改善して、非常な発達をみた。

日国 ページ 16826 での東廻海運ひがしまはり‥単語。