複数辞典一括検索+
ふ‐とん【蒲団・布団】🔗⭐🔉
ふ‐とん【蒲団・布団】
(「ふ」「とん」は、それぞれ「蒲」「団」の唐宋音)
1 蒲(がま)の葉で編んだ円座。また、蒲の穂またはパンヤなどを布で包み円形に作ったもの。坐禅などに用いる。
2 座蒲団のこと。
3 中に綿・鳥の羽根・わらなどを入れ、布地で縫いくるんだ寝具。敷き蒲団・掛け蒲団・かいまきの類。夜具。夜着(よぎ)。ふすま。
(蒲団)小説。田山花袋作。明治四〇年発表。中年の文学者竹中時雄の内弟子横山芳子に対する恋情と嫉妬(しっと)の心理を赤裸々に描く。私小説の最初と目され、その後の自然主義文学に大きな影響を与えた。


日国 ページ 17646 での【蒲団】単語。