複数辞典一括検索+

へい【幣】🔗🔉

へい【幣】 1 神前に供える幣帛。白色または金、銀、五色の紙を段々に切り、竹や木の幣串(へいぐし)にはさんだもの。神主が祓(はら)いのときに用いたりする。みてぐら。ぬさ。ごへい。 2 天子にささげる物品。みつぎもの。また、他人に贈る物品。贈り物。進物。 3 紋所の名。御幣(ごへい)を図案化したもの。神宮幣、丸に幣などがある。

日国 ページ 17853 での単語。