複数辞典一括検索+
うかがい【窺・伺】(うかがひ)🔗⭐🔉
うかがい【窺・伺】(うかがひ)
(古くは「うかかい」)
(窺)
1 そっとのぞき見ること。
2 敵陣の様子をひそかに探ること。また、その人。まわしもの。
(伺)
1 神仏や目上の人などに指図、意見を仰ぐこと。特に、人民や下級の役人、官庁から幕府、政府や上級の官庁に指示を仰ぐこと。
2 「問うこと」「聞くこと」「訪問すること」などの謙譲語で、相手を敬って用いる。*浮・新色五巻書‐一「さじかげんのうかがゐ、薬とりに通い」
3 機嫌伺いの客。*雑俳・柳多留‐一一「うかがいに下女めしびつをひっかかへ」
●伺いを立(た)てる
神仏に祈っておつげをこう。また、目上の人などに指図、意見を仰ぐ。


日国 ページ 1810 での【窺うかがひ】単語。