複数辞典一括検索+

うさか‐まつり【鵜坂祭】🔗🔉

うさか‐まつり【鵜坂祭】 富山県婦中町にある鵜坂神社の祭礼。六月一六日(もと陰暦五月一六日)に行なわれる。昔は神官が祝詞を述べるとき、参詣の女子にその年に関係した男の数を言わせ、その数だけ女のしりを打つ習慣があったと「俊頼髄脳」に見える。現在は、しりを打つ代わりに、神馬をむち打ちながら神官が境内を一周する。苔太刀(しもとだち)の祭。尻打祭。《季・夏》

日国 ページ 1878 での鵜坂祭単語。