複数辞典一括検索+

み‐ざくら【実桜】🔗🔉

み‐ざくら【実桜】 1 バラ科の落葉高木。中国原産で、果樹としては近縁のセイヨウミザクラが主に栽培されている。高さ三〜八メートル。葉は倒卵状楕円形で縁に二重の鋸歯があり、長さ七〜一六センチメートル。春、葉に先だって淡紅色の五弁花が四〜五個ずつ集まって咲く。果実は食用にされ広卵形で径約一センチメートル。しなみざくら。からみざくら。 2 果実を結んだころの桜。また、さくらの実。さくらんぼ。《季・夏》

日国 ページ 18834 での実桜単語。