複数辞典一括検索+

み‐どう【御堂】(‥ダウ)🔗🔉

み‐どう【御堂】(‥ダウ) (「み」は接頭語) 1 仏像を安置した堂を尊んでいう語。のちに寺院をいう。 2 浄土真宗で御影堂をいったが、後には、この宗の主要な寺院の称となった。 大阪市中央区本町四丁目にある本願寺津村別院のこと。表御堂。北御堂。 「ほうじょうじ(法成寺)」の異称。 (を建てたところから)藤原道長の別称。

日国 ページ 18953 での御堂‥ダウ単語。