複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざもと‐がしわ【本柏】(‥がしは)🔗⭐🔉もと‐がしわ【本柏】(‥がしは) (「もとかしわ」とも) 1 柏の古葉で、冬も落ちないで木についているもの。大嘗会(だいじょうえ)のとき、その葉に酒をひたし、神饌にそそぐ。 2 古くから関わりを持っているもの。*栄花‐峰の月「この相任本かしはの所より」 日国 ページ 19538 での【本柏‥がしは】単語。