複数辞典一括検索+
もの‐う・い【物憂い・懶い・慵い】🔗⭐🔉
もの‐う・い【物憂い・懶い・慵い】
〔形口〕
ものう・し〔形ク〕
1 気がすすまずおっくうである。何となく倦(う)みつかれて身心がすっきりしない。だるく大儀である。「物憂い朝」「時計が物憂く鳴る」*古今‐一五「物うかるねにうぐいすぞなく」
2 何となく心がはればれしない。憂鬱(ゆううつ)である。*菟玖波集‐春「春雨のくもりつづくは物うきに」
3 何となくつらい。いやである。やりきれない。わびしい。苦しい。*後撰‐一二六一「数ならぬ身のみ物うく思ほえて」
ものう‐が・る(自ラ四)/ものう‐げ(形動)/ものうげ‐さ(名)/ものう‐さ(名)

日国 ページ 19559 での【物憂い】単語。