複数辞典一括検索+

●世を張(は)る🔗🔉

●世を張(は)る 世間体をつくろう。体裁をつくろって世間を渡る。みえをはる。 ●世を響(とどろ)かす 世間に広く知れわたる。世間の評判となる。 ●世を渡(わた)す 1 衆生を苦海から涅槃(ねはん)へ渡らせる。世の人を救う。済度(さいど)する。 2 隠居して跡目を譲る。 ●世を渡(わた)る 生活する。くらして行く。 よ【四】 1 数の四つのこと。よつ。し。多く名詞の上に付けて用いる。 2 物の数を、声を出して唱えながら数えるときの四をいうことば。 ●四の膳(ぜん) 本膳から第四番目の膳。しのぜん。

日国 ページ 20112 での単語。