複数辞典一括検索+
らいき【礼記】🔗⭐🔉
らいき【礼記】
古代中国の経書。四九篇。五経の一つ。周末から秦、漢にかけての諸儒の、古礼に関する諸説を整理編集したもの。通常、漢の戴徳(大戴)がまとめたものを、従兄の子戴聖(小戴)がさらに改修して成立したとされるが、異説もある。書名中の「記」とは「注記」の意で、「儀礼(ぎらい)」にしるされる周代の礼の理論と実際を、さらに敷衍、解説した部分が多い。四書のうちの大学・中庸はもともと本書の一篇である。周礼(しゅらい)・儀礼(ぎらい)とともに三礼(さんらい)と呼ばれる。
日国 ページ 20360 での【礼記】単語。