複数辞典一括検索+

るり‐かけす【瑠璃懸巣】🔗🔉

るり‐かけす【瑠璃懸巣】 カラス科の鳥。全長約三五センチメートル。体形はカケスに似るが羽色が異なる。頭・くび・翼・尾は濃い瑠璃色で、他の部分は赤褐色。風切り羽と尾の先端に白斑がある。世界で奄美大島と徳之島だけに生息する珍鳥で、天然記念物に指定されている。深い森林にすみ、カシ、シイの実や昆虫のほか畑のサツマイモなどを食べる。鳴き声はゲーゲー、またはギャーギャーと聞こえる。るりかしどり。

日国 ページ 20677 での瑠璃懸巣単語。