複数辞典一括検索+

るり‐やなぎ【瑠璃柳】🔗🔉

るり‐やなぎ【瑠璃柳】 ナス科の常緑低木。ブラジル原産で、江戸末期に琉球を経て渡来し、観賞用に栽培される。高さ一〜三メートル。葉は有柄で互生し、卵状長楕円形または披針形で長さ一〇〜一五センチメートル。両端はとがる。夏から秋に、茎頂や葉腋に総状または散房花序をつけ、径約二・五センチメートルの淡紫色の星状広鐘形の花を多数下垂する。りゅうきゅうやなぎ。すずかけやなぎ。

日国 ページ 20680 での瑠璃柳単語。