複数辞典一括検索+

うつたえ‐に(うつたへ‥)🔗🔉

うつたえ‐に(うつたへ‥) 〔副〕ある一つの事だけに向かうさまにいう。いちずに。むやみに。全く。 あとに打消の語または反語による否定表現を伴って用いる。*万葉‐五一七「打細丹(うつたへに)人妻と言へば触れぬものかも」*源氏‐藤袴「うつたへに思ひ寄らで」院政期以後、肯定表現を伴って用いたこともある。*新勅撰‐六七七「松が根を磯辺の浪のうつたへにあらはれぬべき袖の上かな」

日国 ページ 2077 でのうつたへ‥単語。