複数辞典一括検索+

うつ‐ばり【梁】🔗🔉

うつ‐ばり【梁】 (内張りの意。平安頃まで「うつはり」とも) 1 柱と柱の上に渡し、棟の重みを受けて屋根を支えるもの。横木。うちばり。梁(はり)。 2 (1から比喩的に)ある組織を支える中心的な存在。また、そのような人。棟梁(とうりょう)。*書紀‐推古三年五月(岩崎本訓)「三宝の棟梁(むねウツハリ)と為(な)る」 ●梁の塵(ちり)を=動かす[=踊らす] =りょうじん(梁塵)を動かす ●梁の燕(つばめ) 梁(はり)に巣をつくり雛を育てる燕の意で、わが子を思う親の深い愛情のたとえにいう。

日国 ページ 2084 での単語。