複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざうみ‐うし【海牛】🔗⭐🔉うみ‐うし【海牛】 軟体動物後鰓(こうさい)類のうち裸鰓(らさい)類の総称。巻き貝のなかまだが、ナメクジ状で殻をもたない。頭部にむち状または翼状をした一対の触角があり、これを牛の角に見たてた名称。体長は三〜一五センチメートルぐらいで、色や模様は種類によって異なるが、いずれも美しく、発光する種類もある。各地の沿岸にすみ、海藻などを食べる。 日国 ページ 2168 での【海牛】単語。