複数辞典一括検索+
うみ‐の【産みの・生みの】🔗⭐🔉
うみ‐の【産みの・生みの】
〔連語〕(下に名詞を伴って)うむこと、うんだことをいう。
●産みの親(おや)
1 その人を産んだ親。実の親。
2 ある物事を最初に始めた人。最初に作り出した人。「新制度の生みの親」
●産みの親より育ての親
自分を産んでくれた親に対してよりも、実際に育ててくれた養父母に対しての方が恩愛を深く感じる。
●産みの恩より育ての恩
産んでくれた親よりも養育してくれた親の恩の方が重い。
●産みの苦(くる)しみ
子を産むときのはげしい苦しみ。転じて、物をつくりだしたり、新しく事を始めたりするときの苦労。
●産みの子(こ)
1 自分の産んだ子。実の子。実子。
2 子孫。*万葉‐四四六五「宇美乃古(ウミノコ)のいや継ぎ継ぎに」
●産みの父(ちち)
その人の実の父親。実父。
●産みの母(はは)
その人を産んだ実の母。実母。生母。
日国 ページ 2176 での【産みの】単語。