複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざあく‐たろう【悪太郎】(‥タラウ)🔗⭐🔉あく‐たろう【悪太郎】(‥タラウ) 1 あらあらしい男。乱暴者。 2 いたずらをする悪い男の子。悪童。*雑俳・瀬とり舟「折檻に梯子引かるる悪太郎」 狂言。各流。乱暴者の悪太郎が、酔って寝ているうちに、伯父に坊主にされ、出家の覚悟をきめて、来あわせた僧と念仏をとなえる。類曲に「悪坊」がある。 日国 ページ 241 での【悪太郎‥タラウ】単語。