複数辞典一括検索+

おお‐ばん【大番】(おほ‥)🔗🔉

おお‐ばん【大番】(おほ‥) 1 殿上人(てんじょうびと)が殿上に当直すること。 2 「おおばんやく(大番役)」の略。 3 江戸幕府の職名。旗本によって編成され、平時は要地を守衛し、戦時は先鋒となる。江戸では営中を護衛し、また、番衆のうち二組は京都、大坂に出勤、二条城、大坂城を守衛した。

日国 ページ 2846 での大番おほ‥単語。