複数辞典一括検索+![]()
![]()
おお‐はんげ【大半夏】(おほ‥)🔗⭐🔉
おお‐はんげ【大半夏】(おほ‥)
サトイモ科の多年草。本州西南部以西の山地に生える。径三センチメートルほどの球形の地下茎から円柱形の太い葉柄を生じる。高さは三〇センチメートルぐらい。葉は三つに深く裂け、各片は長さ一五センチメートルほどの卵状長楕円形で、先がとがる。夏、上部が長楕円状で、下部が円筒形の仏焔苞(ぶつえんほう)に包まれた肉質の花穂を生じ、その先は長く伸びてむち状となり直立する。
日国 ページ 2847 での【大半夏おほ‥】単語。