複数辞典一括検索+

オルゴール🔗🔉

オルゴール (オランダorgel)〈オルゴル〉 1 胴内にある刺(とげ)をつけた円筒がぜんまい仕掛けで回転し、音階をつくっている櫛(くし)状の金属板をはじいて小曲をかなでる玩具。日本には江戸時代末期に渡来。自鳴琴。 2 (おるごうる)歌舞伎囃子(ばやし)の楽器。大小の音色のちがった念仏用の鈴(りん)、三、四個を、木の板にとりつけたものを打って、1のような音色をきかせる。蝶の飛びかう場面、神秘的幻想的な場面などに用いる。

日国 ページ 3449 でのオルゴール単語。