複数辞典一括検索+

かい‐おおい【貝覆】(かひおほひ)🔗🔉

かい‐おおい【貝覆】(かひおほひ) =かいあわせ(貝合)2 (貝おほひ)江戸前期の俳諧発句合。一冊。松尾宗房(芭蕉)著。寛文一二年刊。芭蕉が故郷伊賀上野の俳人三六人の発句に自句を加え、計六〇句三〇番の句合に仕立て、自ら判者となって判詞を添えたもの。談林的気分が強い。三十番俳諧合。

日国 ページ 3557 での貝覆かひおほひ単語。