複数辞典一括検索+
かい‐ぎゅう【海牛】(‥ギウ)🔗⭐🔉
かい‐ぎゅう【海牛】(‥ギウ)
1 海牛目に属する哺乳類の総称。体長二・五〜三メートル。体形はクジラに似る。後ろあしはなく、前あしと尾はひれ状。体色は暗灰色または紫灰色で、皮膚は硬く剛毛がまばらに生える。熱帯から亜熱帯の沿岸や大きな川にすみ、海藻や水草を主食とする。現生種としてはジュゴンとアメリカマナティー、アマゾンマナティー、アフリカマナティーがある。油と皮革がとれる。
2 魚「うみすずめ(海雀)」の漢名。
日国 ページ 3575 での【海牛‥ギウ】単語。