複数辞典一括検索+

がくや‐いちょう【楽屋銀杏】(‥イチャウ)🔗🔉

がくや‐いちょう【楽屋銀杏】(‥イチャウ) 1 江戸時代、歌舞伎俳優の髪の結い方。鬘(かつら)をかぶるのに便利なように鬢(びん)を低く取る。 2 歌舞伎の立役がかぶる鬘の一種。口上、後見などに出る俳優が主として用いる。 3 婦人の髪の結い方の一種。銀杏がえしのきわめて低い形をなしたもの。楽屋結び。

日国 ページ 3922 での楽屋銀杏‥イチャウ単語。