複数辞典一括検索+

かっ‐・する【渇する】🔗🔉

かっ‐・する【渇する】 〔自サ変〕かっ・す〔自サ変〕 1 のどがかわく。 2 物が欠乏する。また、欠乏を感じてそれを強く求める。 3 水がかれる。 ●渇しても盗泉(とうせん)の水を=飲まず[=食(くら)わず] (中国の孔子が盗泉という所を通った時、のどがかわいていたが、その地名の悪さを嫌ってそこの水を飲まなかったという故事から)いくら苦しく困っていても、不正、不義に汚れることを嫌い、身を慎むこと。

日国 ページ 4320 での渇する単語。