複数辞典一括検索+

●顔色=無(な)し[=を失(うしな)う]🔗🔉

●顔色=無(な)し[=を失(うしな)う] 恐れ、驚き、羞恥などのために平常の顔色が失われる。顔の色が青くなる。また、相手に圧倒されて元気がなくなる。 ●顔色を窺(うかが)う 相手の顔の様子によってその心の動きを知ろうとする。相手のきげんのよしあしを見る。かおいろを窺う。 かんしょく‐せい【感色性】 感光材料の、長波長の光に対する感光能力。

日国 ページ 4915 でのなうしな単語。