複数辞典一括検索+

けい‐せい【形声】🔗🔉

けい‐せい【形声】 漢字の六書(りくしょ)の一つ。意味を表わす文字に、音声を表わす文字を組み合わせて、新しい漢字を作る方法。また、そのような構成の文字。水を意味する「」(さんずい)に、音を表わす「可」を組み合わせた「河」の類。諧声(かいせい)。象声。

日国 ページ 6617 での形声単語。