複数辞典一括検索+

こり【垢離】🔗🔉

こり【垢離】 (「垢離」は当て字で「川降(かわお)り」の変化ともいう)神仏に祈願する時、冷水を浴びてからだのけがれを除き、身心を清浄にすること。真言宗や修験道からおこったもの。水ごり。 ●垢離=を掻(か)く[=に掻く・を取(と)る] 垢離の行をする。垢離をして身を清める。

日国 ページ 8218 での垢離単語。