複数辞典一括検索+

ころ【転】🔗🔉

ころ【転】 1 重い物を動かすときに下に敷く、堅く丸い棒。回転させて物の移動を容易にする。ごろた。機械の軸受け、コンベヤなどの転動体をもいう。 2 細くて短い薪材。割木や材木屑などをもいう。 3 骰子(さいころ)。 4 芸妓。 5 「いとくりぐるま(糸繰車)」の俗称。 6 尺八の奏法の一種。他の穴を開き、一穴と二穴を交互に指で打ちながら奏すること。 〔語素〕(ころころしたものをいうところから)丸いもの、小さいものを形容していう。「いぬころ」「ちんころ」「あんころ」など。

日国 ページ 8249 での単語。