複数辞典一括検索+

さくら‐きって【桜切手】🔗🔉

さくら‐きって【桜切手】 (印面の四すみに桜の花の模様があるところから)竜切手(りゅうきって)のあと明治五年七月から、同九年に小判切手が出るまで発行された郵便切手の俗称。半銭以上各種ある。

日国 ページ 8625 での桜切手単語。