複数辞典一括検索+

さより‐なるとずし【細魚鳴戸鮨】🔗🔉

さより‐なるとずし【細魚鳴戸鮨】 さよりを三枚におろし、薄塩にして甘酢(あまず)にひたし、皮をはぎ、その内側に卵の黄身の湯煎(ゆせん)にしたのを塗って巻き、さらに竹のすだれで巻きしめてから切った鮨(すし)。口取肴などに用いる。

日国 ページ 8899 での細魚鳴戸鮨単語。